特定非営利活動法人
熊本県地域こども食堂支援センター
TSUDOU•NET

寄付について

支援をしたい

雲
雲
寄付について

支援をしたい

こども食堂のために何かしてあげたい。

こども食堂は、無料または低額の料金で利用できる半面、運営者の自己資金、またみなさまからのご厚意で成り立っています。食材を中心とする昨今の物価上昇基調の中、皆さまからのご厚意は大変大きな励みとなります。どうぞ、できる限りでのご協力をお願いいたします。

お金の寄付(単発寄付、継続寄付、遺贈寄付)

お預かりしました寄付金は、TSUDOU・NET所属のこども食堂のために大切に使わせて頂きます。

◉単発寄付

1回だけ、またはお好きな時に寄付ができます。金額はいくらでも。 

◉継続寄付

毎月、隔月等の定期的な寄付です。継続寄付は、こども食堂の活動を安定的に支えることができ、大きな力となります。

◉遺贈寄付

社会貢献活動等に役立てるため、遺言によって、相続人の方の財産を特定の団体や個人に寄付することです。また、自分が相続した財産を寄付する相続寄付やご香典を寄付する方法もあります。「遺贈寄付」は、ご自分の思いや大切なご家族のご遺志を未来に託す新しい寄付の形です。TSUDOU・NETでは、同じ志を持つ弁護士・司法書士・行政書士と連携して、お受付させて頂いています。 

単発寄付 1回だけ、またはお好きな時に寄付ができます。金額はいくらでも。
継続寄付 毎月、隔月等の定期的な寄付です。継続寄付は、
こども食堂の活動を安定的に支えることができ、大きな力となります。
遺贈寄付 社会貢献活動等に役立てるため、遺言によって、
相続人の方の財産を特定の団体や個人に寄付することです。
また、自分が相続した財産を寄付する相続寄付やご香典を寄付する方法もあります。
「遺贈寄付」は、ご自分の思いや大切なご家族のご遺志を未来に託す新しい寄付の形です。
TSUDOU・NETでは、同じ志を持つ弁護士・司法書士・行政書士と連携して、お受けさせて頂いています。

お振込み口座

銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:七一八支店
預金科目:普通預金
口座番号:3280346
口座名義:特定非営利活動法人
                      熊本県地域こども食堂支援センターTSUDOUNET


銀行名:肥後銀行
支店名:京塚支店
預金科目:普通預金
口座番号:1604408
口座名義:特定非営利活動法人
                      熊本県地域こども食堂支援センターTSUDOUNET

お振込み口座

銀行名:ゆうちょ銀行
支店名:七一八支店
預金科目:普通預金
口座番号:3280346
口座名義:
特定非営利活動法人
熊本県地域こども食堂支援センターTSUDOUNET


銀行名:肥後銀行
支店名:京塚支店
預金科目:普通預金
口座番号:1604408
口座名義:
特定非営利活動法人
熊本県地域こども食堂支援センターTSUDOUNET

モノの寄付

食材については、子どもさんも食べるものですので、いくつか条件を決めさせて頂いています。

⚪︎受け取り可能

・未開封で破損していないもの
・賞味期限まで2か月以上あるもの
・常温保存のもの

例:お米、缶詰、乾物、乾麺、インスタントやレトルト食品、お菓子、お茶、コーヒー、飲料、調味料など

×受け取り不可

・開封済みの食品
・賞味期限が2か月未満のもの
・賞味期限表示がないもの
・生鮮食品
・アルコール類

例:お野菜、お肉、お魚等。冷蔵庫や冷凍庫での保管が必要なもの

○受け取り可能
  • 未開封で破損していないもの
  • 賞味期限まで2か月以上あるもの
  • 常温保存のもの

例:お米、缶詰、乾物、乾麺、インスタントやレトルト食品、お菓子、お茶、コーヒー、飲料、調味料など

×受け取り不可
  • 開封済みの食品
  • 賞味期限が2か月未満のもの
  • 賞味期限表示がないもの
  • 生鮮食品
  • アルコール類

例:お野菜、お肉、お魚等。冷蔵庫や冷凍庫での保管が必要なもの

手伝いたい、ボランティアしたい

・開催場所を提供したい。
・ボランティアをしたい。
・学習支援をしたい。
    ↓
ご要望をお知らせください。
ご希望にあったこども食堂をご紹介します。

©TSUDOU•NET KUMAMOTO

©TUDOU•NET KUMAMOTO